中にはこれが無料?とびっくりするようなデザインツールもありますよ。
デザインやイラストを始めたいけど、有料ソフトは高くて迷っていませんか?
無料でも高機能なデザインツールが数多く存在し、初心者からプロまで幅広く活用されています。
この記事では、2025年最新のおすすめ無料デザインツール7選をカテゴリー別にご紹介します。
イラスト制作におすすめの無料ツール
1. Adobe Fresco|リアルな水彩・油彩表現が魅力
iPadやWindowsで使えるAdobeの無料イラストアプリ。デジタルなのに、多種多様なペンツールが素晴らしくまるで本物の絵の具のような描き心地を実現します。水彩のにじみや油彩で重厚感のある厚塗りもリアルに再現可能。
なんと簡単なアニメーションも作れます。しかもAdobeなのでPhotoshopやIllustratorとの互換性もあるのはありがたいですね。
初心者からプロまで、本格的なペイントを楽しみたい方におすすめ。
特徴:ライブブラシで絵の具が自然に混ざる
おすすめ用途:アナログ風デジタルイラスト
ポイント:PhotoshopやIllustratorと連携可能、アニメーションも作れる
2. Krita|完全無料のプロ仕様ペイントソフト
オープンソースの無料ペイントソフトで、豊富なブラシやアニメーション機能を搭載。筆圧感知にも対応しており、イラスト、漫画、アニメ制作まで幅広く使えます。
商用利用もOKなので、プロ志向の方にも最適です。
対応:Windows / Mac / Linux
特徴:イラスト・漫画・アニメーション制作に対応
おすすめ用途:本格イラスト、同人誌制作
ポイント:オープンソース、無料とは思えない高機能
3. ibisPaint X|スマホ・タブレットで手軽に本格作画
スマホやタブレットでマンガやイラストを描ける無料アプリ。豊富なブラシ、トーン、レイヤー機能を備え、外出先でも快適に作業可能。
移動中や隙間時間に描きたい人にピッタリ。
対応:iOS / Android
特徴:SNS投稿やライブ配信機能あり
おすすめ用途:モバイルでのイラスト・漫画制作
ポイント:初心者もすぐに描き始められるUI
グラフィック制作におすすめの無料ツール
4. Canva|テンプレートで簡単デザイン
Webブラウザやスマホアプリで使える無料デザインツール。SNS画像、チラシ、名刺などがテンプレートから簡単に作れます。
デザイン初心者でもおしゃれな作品がすぐ完成。
対応:Web / iOS / Android
特徴:数十万点以上のテンプレート・素材
おすすめ用途:SNS投稿、広告、資料作成
ポイント:商用利用可能
5. Photopea|Photoshop互換のブラウザ編集
インストール不要で使える無料の画像編集ツール。PSDファイル対応でPhotoshopに近い操作感が魅力です。
パソコンのスペックを問わず、すぐに編集を始められます。
特徴:レイヤーやフィルターも完備
おすすめ用途:写真加工、バナー作成
ポイント:広告表示はあるが無料で高機能
UIデザインにおすすめの無料ツール
6. Figma|チームでリアルタイム共同編集
WebやアプリのUIデザインに特化した無料ツール。複数人で同時編集ができ、プラグインやテンプレートも豊富。
スタートアップやフリーランスにも人気のサービスです。
特徴:UIキット、プロトタイプ作成機能
おすすめ用途:Web・アプリデザイン
ポイント:無料プランでも十分な機能
3D制作におすすめの無料ツール
7. Blender|プロ仕様の3Dオールインワン
完全無料で使えるオープンソース3Dソフト。モデリング、アニメーション、レンダリングまで全て可能。
アニメーションにおいてやりたいことがほとんど出来るため、有料3Dソフトを凌ぐ勢いでユーザー数を増やし続けている超有能ソフトです。多機能なので使いこなすまでに苦労しますが、YouTubeでもたくさんのハウツー動画が出ているので分からない点を解決する情報に困ることはありません。
映画制作やゲーム開発、ミュージックビデオなどプロの現場でも実際に使われています。
特徴:高度な3Dモデリング・物理演算機能
おすすめ用途:3Dキャラクター、建築CG、映像演出
ポイント:海外のチュートリアルも豊富
まとめ|無料ツールで創作の幅を広げよう
今回紹介した無料デザインツール7選は、2025年時点で特に評価が高く、商用利用にも耐える高品質なソフトばかりです。
まずは1〜2つ試し、自分の作業環境や目的に合ったツールを見つけてみましょう。